COURSE色彩検定® 講座 2級コース
対面講座
講座概要
資格の特徴
①理論に基づく色彩知識を証明
②商品開発や建築物の色彩プラン、ファッション等にも活用
③色彩コーディネート力は、ビジネスシーンはもちろんプライベートでも発揮
色彩検定®は、色に関する幅広い知識や技能を認定する検定試験です。
生活に密着している「色」の知識は、公私ともに活かすことができます。
こんな業界・職種で役立つ!
業界:出版・アパレル・ブライダル・企画
講座情報
対象学年
全学年
受講料
20,510円
受講スタイル
対面講座
※欠席の場合、録画等の対応はありません。
講座開講時期
夏期
試験情報
試験料
10,000円(団体手続き)
試験日
11月13日(日)
科目
照明、色名、表色系、配色技能、配色イメージ、ビジュアルデザイン、
ファッション、プロダクト、インテリア、エクステリアなど
時間
70分
試験方式
マークシート方式(一部記述式)
合格ライン
満点の70%前後。問題の難易度により多少変動。
申込期間
夏期
7月12日(火)~7月28日(木)
- 合格者の声
-
色彩検定® 講座 2級コース
「色について学べる」ということで、以前より趣味として好きな分野だったので受講を決めました。後半、MOS Excel®Expertと同時進行になってしまったのですが、オンライン講座だったので時間の調整ができ、不安な部分は繰り返し視聴出来たおかげでモチベーションを維持しながら受講出来ました。合格できたことで、自信にもつながります。資格の勉強をしたい方、興味のある分野から受講してみるのも良いと思います。
経済学部 3年次生